- HOME >
- ひでてる

筋トレ歴6年のトレーニー。 始めたきっかけは急に太りだしたことがきっかけ。 筋トレと出会い、人生が変わった! 食事、精神面、仕事面などありとあらゆるものが。 筋トレのすばらしさ、まずは筋トレを1年続けるための必要な知識や方法などを実体験を元にブログを運営。 Twitterも筋トレの豆知識など投稿中!
筋トレは人生を変える!筋トレを1年続けるための知識を解説
ひでてる(@Hide24Kintore)です! 筋トレしたらプロテインを飲まないといけないと聞いたから飲んでる プロテインならなんでもいいと思ってる プロテインだけ飲めば、筋肉はつく 筋トレしてる人は ...
こんにちは!ひでてる(@Hide24Kintore)です! プロテインは飲む必要があるの? どんなプロテインを飲めばいいかわからない 男性と女性は飲むプロテインは違うの? プロテインは「とりあえず安い ...
こんにちは!ひでてる(@Hide24Kintore)です。 今回は個人的によくやっていて、効果の高い肩のトレーニングのおすすめ種目を解説します。 肩を大きくしたいけど、どんなトレーニングがいいかわから ...
ひでてるです! 肩を鍛えるメリットってどんなメリットがあるんだろう? あんまり肩幅大きくしたくないから肩は鍛えないほうが良いのかな? 肩は筋肉自体はあまりおおきくありません。なので大胸筋みたいな大きく ...
ひでてるです! この記事は 食材のたんぱく質の量がわからない! 1回1回調べるのがめんどくさい! 筋トレしているからだけでなく、生きていくうえではタンパク質は必須です。 筋トレしている人の場合は体重の ...
ひでてるです! この記事では と思っている人に、筋トレ歴6年の私が知っている簡単にできる【エアロフィット】というデバイスを紹介します。 この記事を読めば、年齢を重ねることによって、衰えてしまう筋肉を簡 ...
ひでてるです。 トレーニングするうえで何もつけないでいるより、サポートがあったほうがより効率的に筋トレができます。 トレーニングギアはマッチョがつけるものだと思っている そもそもトレーニングギアって使 ...
ひでてるです。 SNS、YouTubeなどネット社会はとても便利なものです。 ほしい情報がサクッと手に入れることができます。 しかし、簡単に情報が入る分、正しい情報や間違った情報などたくさんの情報がは ...
ひでてるです。 筋トレをしていて無理をしたりすると、ケガがつきものです。ケガをしてしまうと、筋トレができなくなってしまいますし、最悪、筋トレをやめる人が多いのも事実です。 ケガをする中でも上位にランク ...
ひでてるです。 ジムに行くとよく腰にベルトを巻いている人がいるのを見かけますよね。でもあれってどういう意味があるんだろうと思いません? 私も最初の頃、なんでベルト巻いてるかな?と思いました。マッチョの ...