筋トレ歴6年のトレーニー。 始めたきっかけは急に太りだしたことがきっかけ。 筋トレと出会い、人生が変わった! 食事、精神面、仕事面などありとあらゆるものが。 筋トレのすばらしさ、まずは筋トレを1年続けるための必要な知識や方法などを実体験を元にブログを運営。 Twitterも筋トレの豆知識など投稿中!

筋トレ

【筋トレ】筋肥にはセット数、回数による総負荷数が重要!【おすすめトレーニング法も解説】

最近はフィットネスブームでもあり、筋トレを始める人が多くなりました。しかし、一方でなかなか筋肉がつかなくてやめてしまう人も多いのが現状です。 実際に1年続けれる人が約4%と言われており、かなり低い水準 ...

筋トレ

【筋トレ】胸トレおすすめ種目7選!カッコよく美しい体には大胸筋は必須!【やり方、注意点も解説】

胸は筋トレの中で最も成長の分かりやすい部位です。カッコよく美しい体になるには必須の部位でもあります。 しかし、同じ種目ばかりしていては難しく、偏った形になる可能性もあるので、均等に鍛える必要があります ...

ダイエット 筋トレ

おすすめボディメイクフード2選!体を変化させたいなら食事は超重要!【特徴、番外編あり】

ダイエットや筋肥大をするには食事が超重要です。しかし、1日や2日ならできるけど、続かないのが食事管理の難しいところであり、挫折する人が多いところです。 ボディメイクするには短期間ではなく、中長期間続け ...

ダイエット

【満足度92.7%】マッスルデリでボディメイクが簡単に!おすすめの理由5選【評判、口コミ、料金もわかる】

ダイエットや筋トレで筋肉をつけようとすると、食事が重要です。痩せるためには食事8割、運動2割で筋肉をつけたいならしっかりとした栄養を摂る必要があります。 しかし、食事と言っても慣れるまではどういったも ...

ダイエット 筋トレ

【ダイエットが続かない人必見】RIZAP(ライザップ)で確実に痩せれる理由5選!【値段、口コミあり】

いざ痩せようと思っても、実際にやってみるとうまくいかない人がほとんどです。仮にうまくいってもリバウンドしてしまう人が多いのも事実です。 多くに理由としては、ただ食事を減らすなどちゃんとした知識がない状 ...

筋トレ

筋トレに欠かせないEAAの効果を徹底解説!【BCAA、プロテインとの違い、おすすめも解説】

筋トレを続けていて、慣れてくると筋肉の成長は感じづらくなります。なぜなら筋トレ初心者が1番筋肉がつきやすいタイミングだから。 続ければ続けるほど、筋肉はつきづらくなってきて、筋肉がついた実感がないと、 ...

プロテイン

【知らないと損!】プロテインのメリットとデメリットは?【飲むことでの筋肥大、ダイエットのメリットも解説】

筋トレしたらプロテインを飲まないといけないと聞いたから飲んでる プロテインならなんでもいいと思ってる プロテインだけ飲めば、筋肉はつく 筋トレしてる人はプロテインを飲んでいる人が多いです。 しかし、な ...

プロテイン 筋トレ

筋トレに必須なプロテインの効果や飲み方などすべてわかる!【おすすめも解説】

筋トレするにはプロテインは必須です。 しかし、なぜ必須かわからずただ飲んでいては効果が薄いです。しっかり理解することが重要です。 私自身も最初の頃はとりあえずプロテインと言われているものをただ飲んでい ...

プロテイン

【知らないと損】ホエイプロテインのWPCとWPIの違いを徹底解説!【各おすすめプロテインも解説】

プロテインならほとんど一緒だと思っている ホエイプロテインが良いと言われているからおすすめメーカーを飲んでいる プロテインを飲んでも効果を感じない プロテインにはいろんな種類があり、筋肉に1番効果的な ...

筋トレ

【継続率4%】筋トレを1年続けるメリットとコツがわかる!筋トレ歴6年トレーニーが解説【続かない人の特徴も解説】

当ブログのコンセプトでもある筋トレを1年続けることですが、実際の継続率は4%と言われています。 教師なし環境での身体活動の順守:フィットネスセンターメンバーの高い離職率の説明変数 ScienceDir ...