こんちには!ひでてるです!
筋トレを始めたばかりの時はよくこんな悩みを聞きます。
- 筋トレ毎日やったら効果大きくなるのか
- 時間がなくて週1回しか行けないけど、効果あるのか
- 一番効率のいい週の頻度はどれくらいか
これを読んでいる人もそう思ったことがある人だと思います。
確かに筋トレを始めて楽しくなってくると毎日したくなりますし、最初の頃は自分もそうでした。
しかし、毎日行くことにはメリットよりかデメリットのほうが多いです。
毎日の筋トレはなぜよくないかを詳しく知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
合わせて読みたい
また週1回は行かないよりマシだけど、筋肉をつけるためには頻度が少なすぎます。
ではどれくらいの頻度で通うのが一番ベストなのか?
この記事でわかること
- おすすめの頻度
- おすすめする理由
- 実際に私が週1~7日と試してみた結果
がわかるようになってます。
筋トレ歴約6年の私が経験をもとに解説していきます。
この記事を読めば、いかに効率よく筋肉をつけることができるようになり、やりすぎず、ケガもしにくくなります。
【結論】
筋トレは週3~4回がベストです。しかし、連続で行くのではなく、二日に一回のペースで行くと、間に休養もはさむことになるので
筋肉も休ませることができます。
筋肉をつける上で大事なのは食事、筋トレ、休養です。
この休養をなくしては、筋肉は成長しないどころか減少してしまいます。
おすすめの筋トレの頻度

最初に言うと、おすすめの頻度は二日に一回行くとして、週3~4回がベストです。
なぜこの頻度がおすすめかというと合間に休みを一日はさみながらやるので疲労が溜まりにくいです。
なおかつ、筋肉の刺激にも休みを入れながらやるのでしっかりとした重量を扱うこともできるので効率よくできるからです。
連続で行ったりするとどうしても疲労が残ってしまっているので、自分の最大限の力を出すことができなくなるので、非効率的になってしまいます。
またあまりにも頻度が少ないと筋肉をつくスピードも遅いため、成長しずらいです。
なので無理しすぎず、少なすぎずといったところで週3~4回がベストということです。
しかし、仕事が忙しかったりなどで、毎週週3~4回いけない週もあると思います。
そういったときは仕方ないので無理に行ってしまうと、ケガしてしまう可能性もあるので。基本は週3~4回と覚えていただきたいと思います。
その他の頻度をやってみた結果

筋トレ歴約6年の私は、いろんな頻度でしてた頃があります。
そういったと気に感じたことや気を付けてほしい部分などの紹介をしていきます。
頻度 | おすすめ度 |
週1回 | ✖ |
週2回 | △ |
週3回 | 〇 |
週4回 | 〇 |
週5回 | △ |
週6回 | ✖ |
週7回(毎日) | ✖ |
このような表になりました。
ではどういったことか体験談を交えながら解説します。
週1回
初めて筋トレをしたときはなんでこんな重いもの持ち上げて疲れなきゃいけないんだと思い、
市営のジムに週1回で行ってました。
これはマジで筋肉がついてる感じがしなかったのでおすすめはできません。
メンタル的なものもあったかもしれませんが(笑)
もしジムに行けない場合は自重でもいいので自宅ですることをおすすめします。
週2~3
初めて少したって、楽しくなってきた頃はこの頻度で行ってました。
最低、筋トレを始めたらまずはこの頻度で行けるよう、自分で時間を作っていくのが個人的にはおすすめです。
筋肉の刺激的にも悪くはないと思いますし、まず、慣れるという意味も含めていいと思います。
週4~5
先ほども言いましたが、個人的に一番のおすすめはこの頻度がおすすめです。
慣れてくると、ここも鍛えたいなどもでてくるし、休みを入れながらやるにはベストの頻度だと思います。
筋肉の刺激的にも少なくもなく、多くもなくなのでちょうどいいと思います。
ある研究結果でも、週4回と週6回で筋肉のつき具合を調べた研究者がいますが、結果は週4のほうがついているという結果も出ています。
ある研究結果を見ると、やはり休養もしっかりとるということが大事だということがわかります。
週6~7
少し体も変わってきて、いつでも行けるように24時間ジムに通うようになってからは
筋トレが楽しすぎて、毎日筋トレしないと落ち着かない、体をもっとでかくしたいといろんな思いからこの頻度で
通ってました。(笑)
やり始めて慣れてきて、見た目にも変化が出てきたら皆さんもそう思うかもしれません。(笑)
ただ、やってみて思ったことが、筋肉の疲労も回復せずに刺激ばかり与えても、筋肉をでかくするには非効率的だと
感じました。
まとめ
いろんな頻度でやってきているので個人的なおすすめとしては週4~5くらいがおすすめです。
筋肉をでかくするには刺激も与えることも大事ですが、休んで回復することも同じくくらい大事です。
何よりも会社に行きながらですので、そちらのほうで支障をきたしてはいけないのでこれが一番ベストです。
ただどうしてもしていると停滞期というものがあり、筋肉がついている感じがしなかったりすることがあります。
そんな時は思い切って1週間から2週間休むといいです。
筋肉もしっかりと回復し、気持ち的にもリフレッシュした気持ちでできます。
やってて思ったことは、伸び悩んで変な気持ちでやって筋トレを嫌いになって辞めたりするくらいならしっかり休んで
筋肉も気持ちもリフレッシュしてやるのがおすすめです。
最後まで読んでいただきありがとうございましたー!