トレーニングアイテム

【筋トレ初心者必見】ケガ防止には必須!リストラップ!効果と買うべきおすすめ3選を解説!

ひでてるです。

筋トレをしていて無理をしたりすると、ケガがつきものです。
ケガをしてしまうと、筋トレができなくなってしまいますし、最悪、筋トレをやめる人が多いのも事実です。


ケガをする中でも上位にランクインするほど多いのが手首を痛める人。
気を付けていても、手首を痛めやすいです。
原因としては、正しいフォームでできていないことが多いです。

私自身も、軽いのも合わせれば、手首を痛めることが多々ありました。


かといって高重量を扱っている最中に手首の角度を意識しろと言われても無理なものがあります。


そこで今回紹介するのがリストラップです。

初心者で軽い重量を扱っているなら手首のケガをすることはほとんどありません。


しかし、少し慣れてくるとどんどん高重量を扱うようになります。
そうなると、手首を正しい使い方でしていないと重さに負けてケガをしてしまう可能性があります。

よくジムに行くとマッチョが巻いているのをよく見かけますよね?


しかし、リストラップはマッチョのような上級者だけでなく、初心者もぜひ使うべきアイテムです。

この記事でわかること!

  • リストラップとは?
  • リストストラップとパワーグリップの違い
  • リストラップを使う種目
  • リストラップの選び方
  • おすすめリストラップ3選

筋トレ歴6年の私が実際使ってみたことを元に解説しています。


この記事を読めば、リストラップの凄さがわかり、いかにケガを防止するのに役立つかがわかります!


【結論】
リストラップは高重量を扱う際に変な方向に曲がってしまったりなどでケガをしないよう、サポートしてくれるアイテムです。

リストラップはプレス系(ベンチプレスやショルダープレスなど押す系)の種目に使います。

よく間違えやすいので【リストストラップ】【パワーグリップ】があります。
この2つはプル系(懸垂やラットプルなど引く動作)で使うことが多いです。
なので使用用途がリストラップとは全然違います。

選び方のポイント

  • 硬いのを選ぶ
  • 50cmくらいのものを選ぶ
  • マジックテープでしっかり固定されるものを選ぶ


選び方のポイントを加味したうえでの私のおすすめは以下の3つです。

ゴールドジムの商品に関しては、人気ブランドであり、類似品も多いです。
間違って類似品を購入してしまうと、性能が悪かったりする可能性が高いので公式サイトからの購入をおすすめします!

\安心!お得!ゴールドジム商品のすべてが揃う!/

ゴールドジム公式サイトはこちら!

リストラップとは?

リストラップとは、写真のようなもので手首に巻いて使用します。


リストラップを使うことによって、手首が固定されるので、特に高重量を扱う際に手首を痛める心配がなくなります。

高重量を扱う時、手首がまっすぐでないと、変な方向に曲がってしまい、捻挫などする可能性が高いです。
軽い重量の時は、気にしないでできますが、そのまま軽い重量のフォームでやると手首が曲がっていることが多く、リストラップはがっちりと手首を固定してくれます。

私はどこまで持てるかチャレンジした結果、手首を痛めて、危険な状態の時がありました。

リストストラップとパワーグリップとの違いは使う種目の違い

リストラップと同じトレーニングギアで【リストストラップ】と【パワーグリップ】があります。

リストラップとリストストラップってめちゃくちゃ名前が似ている!




リストストラップとはデッドリフトや懸垂のようにプル系(引く動作)の時に使います。
主に背中を鍛えるときに使います。

リストストラップは、握力がなくなるのを防ぐサポートしてくれるアイテムです。
パワーグリップは握力のサポートもありますが、手のひらの保護の効果もあります。



パワーグリップについてもっと詳しく知りたい場合はこちらの記事がおすすめです。


特徴使用動作使用種目例
リストラップ手首を固定してくれて、正しい位置で高重量を扱うことができ、ケガ防止になる。プレス系(押す動作)ベンチプレス、ショルダープレスなど
リストストラップ握力をなくなるのを防ぎ、最後までしっかりと追い込むことができる。プル系(引く動作)デッドリフト、懸垂、ラットプルなど
パワーグリップリストストラップの特徴に加えて、手のひらの保護もできる。プル系(引く動作)リストストラップと同様


リストラップの選び方のポイントは3つ

リストラップの選び方のポイントは3つです。

  • 硬いものを選ぶ
  • 50cmくらいのものを選ぶ
  • マジックテープタイプでしっかり固定されるものを選ぶ



この3つを意識して購入することをおすすめします。
ただ、注意点もあるのでそれぞれ詳しく解説していきます。

硬いものを選ぶ

リストラップを使う理由として、手首の固定が重要になってきます。

その際に柔らかいものやしっかりとしてないのをつけると手首が固定されず、リストラップを使っている意味がなくなります。

なので硬く、しっかりしたものを選びましょう!

硬いものを選ぶのは大事ですが、あまりにも肌触りが良くないものや硬すぎるものは、かえって使いずらく、手首を圧迫させてしまう可能性があります。


50cmくらいのものを選ぶ

リストラップは30cmから90cmの幅広くサイズがあります。
手首の太さなど個人差がありますが、基本的には50cmぐらいがベストです。


短すぎると巻き付けたときのサポートが弱く、逆に長すぎると着脱に時間がかかってしまいます。
50cmぐらいの長さですと、サポートもしっかりして、着脱にも時間がかかりません。

1セット終わったら緩んでしまう可能性があるので、1セットごとに巻きなおすことをおすすめします。


マジックテープタイプでしっかり固定されるもの選ぶ

リストラップは基本的にはマジックテープで固定します。
マジックテープは、リストラップを固定するうえで超重要です。
ココが緩んでしまうと、ちゃんとしたリストラップの効果が出ません。

リストラップは、何度もつけ外しをするものなので、短かったり、弱いものだとすぐに劣化して使えなくなってしまいます。
なのである程度長く、耐久性のあるものを選びましょう!

リストラップおすすめ3選

リストラップの選び方を解説しました。


しかし、たくさん種類があり、最初に買うのには悩んでしまうための人に個人的おすすめ3選を紹介します。


  • GOLD'S GYM(ゴールドジム) ループ付リストラップ
  • Schiek シーク リストラップ 24インチ フリーウェイトトレーニング用 ブルー (国内正規品)
  • ALLOUT リストラップ 正規品 (18インチ(46cm)レッド)

どれも人気メーカーで使っている人も多いです。

ぶっちゃけ、この3つのメーカーを使っていれば、間違いないです!

それぞれ特徴があるので解説します。

GOLD'S GYM(ゴールドジム) ループ付リストラップ G3511

世界的人気フィットネスブランド!伸縮性に優れたコットンを使用!

参考価格 公式サイト 3,850円



世界的人気ブランドのゴールドジムのリストラップ。
名前だけでなく、商品としても【耐久性が良い】【伸縮性のあるコットンを使用】といった特徴があります。

硬すぎず、伸びますし、ループ(親指にはめるリング)もついているので、手首にも巻きやすくとても使いやすいです。


何よりもゴールドジムというのが大きく、使っているだけでも安心感やちょっとした優越感に浸れるのがポイントです(笑)


ゴールドジム商品が欲しい人、はずれをひきたくない人にはおすすめです!

ゴールドジムの商品は人気がある分、類似品も多いです。類似品だと品質的にも良くないので、ゴールドジム商品を買うなら公式サイトから購入をおすすめします!


ゴールドジム公式サイトはこちら!


Schiek シーク リストラップ 24インチ フリーウェイトトレーニング用 ブルー (国内正規品)

トレーニングギアメーカー25年の歴史がある有名メーカー!編み方、素材にこだわり、ホールド力アップ!

参考価格 Amazon 2,300円 楽天3,060円 Yahoo! 1,904円



シークはトレーニングギアメーカーとして、25年の歴史があり、信頼のあるメーカー。
リストラップだけでなく、トレーニングベルトやパワーグリップなども使っている人が多いです。

特にブルーは他の色とは違い、編み方や素材にこだわり、より一層ホールド力が増してます。
素材はコットンを使っており、手首をきつく締め付けるリストラップでも肌が荒れるのを抑えてくれます。

個人的には一回だけ使ったことがありますが、長さも丁度良く、しっかりと固定されて、使いやすかったです。
ブルーだけ特別扱いされている感じで、赤が欲しかったのが個人的な本音です(笑)


ブルーが好きな人は、より一層使いやすくなっているのでおすすめです!

ALLOUT リストラップ 筋トレ ウエイトトレーニング 男女兼用 正規品 (18インチ(46cm)レッド)

プロフィジーカー監修!縫製、マジックテープなど細部にもこだわりを持って作られたハイクオリティリストラップ

参考価格 Amazon2,580円 楽天5,227円 Yahoo! 3,486円


ALLOUTはプロフィジーカー監修の商品です。
プロが監修しているので、細かいところまでこだわり、いかに筋トレを効率よくできるか考えて作られています。

従来の商品より伸縮性、ホールド力を強化するためにエラスティックを20%使用しています。

なんといってもワイドマジックテープは魅力です。
他の商品はワイドでないものが多く、使い続けてるとマジックテープがダメになりやすいですが、ALLOUTはワイドマジックテープで手首の固定がしっかりできるのもそうですが、耐久性も抜群です!

私の通っているジムでも最近使っている人が増えています。

使いやすさ、価格を気にする人にはおすすめです!

おすすめ商品の比較

商品名特徴値段【参考価格】おすすめの人
GOLD'S GYM(ゴールドジム) ループ付リストラップ 世界的人気ブランドで持っているだけでもモチベーションが上がる。
ループ付きで巻きやすい。
3,850円ゴールドジム商品が欲しい人。
巻きやすさを重視する人。
Schiek シーク リストラップ 24インチブルー (国内正規品) 編み方、素材にこだわり、より一層ホールド力アップ。
コットンを使用しており、肌荒れしにくい。
1,904円価格を安く、品質が良いものが欲しい人。
ALLOUT リストラップ 正規品 (18インチ(46cm)レッド) プロフィジーカー監修。
ワイドマジックテープを採用しており、他商品に比べて、ホールド力、耐久性が抜群。
2,580円より安定感が欲しい人。
品質が良いものを求めている人。
価格はあくまでも参考価格なので変動します。

買い替えの目安

リストラップは、基本的にはマジックテープを使用しています。

マジックテープが弱ってきたら交換のタイミングです。

人それぞれですが、だいたい1~2年は使えます。

でも、長年使っていると愛着が湧いてしまいますよね。気持ちはわかります。

ただ、トレーニングの効率を求めるなら買い替える必要があります。

なぜならリストラップとしてもの機能がしなくなるから。

まとめ

リストラップは手首のケガを防ぐために使用します。
高重量を扱う際に手首がまっすぐになっていないと痛める可能性が高いです。
リストラップを使い、手首を固定することによって、ケガを防ぎます。

上級者が使っているイメージが多いかもしれませんが、筋トレに慣れていない初心者こそ使うべきアイテムです。
なぜなら初心者こそフォームが固まっていないことが多いからです。
軽い重量なら問題なくできていても、高重量ではフォームが重要になってくるからです。

  • リストラップ】=プレス系(ベンチプレスやショルダープレスなど押す動作)で使用。
  • 【リストストラップ】【パワーグリップ】=プル系(懸垂、デッドリフトなど引く動作)で使用。



リストラップの選び方のポイントとして

  • 硬いものを選ぶ
  • 50センチくらいのを選ぶ
  • マジックテープ式でしっかり固定されるものを選ぶ

これが選ぶ基準ですが、どれがいいかわからない人の為におすすめ3選がこちら!

  • GOLD'S GYM(ゴールドジム) ループ付リストラップ G3511
  • Schiek シーク リストラップ 24インチ フリーウェイトトレーニング用 ブルー (国内正規品)
  • ALLOUT リストラップ 筋トレ ウエイトトレーニング 男女兼用 正規品 (18インチ(46cm)レッド)



どれもが有名メーカーで筋トレしてる人なら知っている人が多いメーカーです。
有名メーカーだけあって、機能としてはもちろん、使う際のモチベーションにもなります。

シャネルやヴィトンなどのブランドを持っていると気持ちが上がる感覚です。


私は筋トレを始めた頃、こういったアイテムを知らず、ただひたすら筋トレをしていましたが、手首を痛めることが多かったです。
そうなると筋トレもできなくなり、モチベーションも下がります。
今では、リストラップは必須アイテムです。

これを読んでいただいた人には私と同じ失敗をしないよう、ぜひ今からでもリストラップを使っていただき、ケガをせずに筋トレを楽しんでほしいです!

筋トレで人生が変わる!

ぜひ筋トレをして人生を変えてみましょう!
筋トレをすることのメリットはこちら!

【効果絶大】筋トレは人生を変える!メリットしかない!おすすめする理由を徹底解説!


ありがとうございました!

筋トレに必要な物ランキング

マイプロテイン

ヨーロッパナンバー1のマイプロテイン。日本でも筋トレYouTuberのサイヤマングレートさんなど愛用者多数!

マイプロテインは低価格、高品質でありながら数多くのフレーバーがあり飽きがこない!筋トレしている人すべてにおすすめのプロテインです。

さらに!期間限定で特別割引コードもあります!詳しくは詳細ページに書いてあります!

 

【BODY FOOD】ボディメイクに大活躍!

ダイエットしたい人必見!

ダイエットに最も大事なのは食事です。

しかし、食事に気を付けると言っても難しいですし、続けるのも大変です。

そこで【BODY FOOD】を食べることによって、高たんぱく、低脂質でおいしく食事ができます。

様々な種類の弁当があり、好みによって選ぶことができます。

筋トレ、ダイエットには超必須な弁当です。

NUOBELL 可変式ダンベル

自宅で筋トレする時に必須アイテムであるダンベル。

ダンベルの中でも可変式ダンベルが便利であり、最も人気のあるのがNUOBELLのダンベル

一般的な可変式ダンベルと違い、シャフトを回すだけのたった1秒で重さ変換ができる!

見た目もシンプルでスタイリッシュで、シャフトも飛び出していないから脚にも置きやすい!

NUOBELLのダンベルでトレーニングンの幅が上がること間違いないし!

 

 

-トレーニングアイテム