ひでてる(@Hide24Kintore)です!
- なかなか筋肉が大きくならない
- もっと筋肉を大きくするにはどうしたらいいのか
- 重量を上げているのに思ったよりも筋肉がついていない
このように思ったことや悩んだことありませんか?
筋トレしている人で多い悩みです。
実際に私自身も悩んでました(悩んでいたというより考えていたのほうが近いかも)
始めに言っておくと、筋肉は一か月や一週間で大きくなるものではなく、1年とか続けてやっとついたなと実感できるものです。
しかし、やり方が間違っていると1年もたてばその差が出てきます。
この記事でわかること!
- 筋トレをする上で大事なこと
- 効率よく筋肥大させる方法
- 初心者が勘違いしやすいこと
この記事を読めば今までと考え方が変わり、筋肉をより効率良くつけることができます!
【結論】
筋肥大を狙うなら重量よりもストレッチと収縮を意識することです。
そしてそれよりも大事なことが正しいフォームでやることです。
正しいフォームでやることの重要性はこちらの記事をどうぞ!
筋トレはフォームが大事!その重要性とよくある間違いや確認方法を解説!
- 重量を意識するのはウェイトリフター
- ストレッチと収縮を意識するのはボディビル
筋トレを始める理由で多いのは筋肉をつけたいからが圧倒的に多いです。
なので筋肥大するためにはストレッチと収縮が大事です。
筋トレをする上で大事なこと

まず先に筋トレをする上で大事なことがあります。
- 筋トレは正しいフォームでやること(筋トレ)
- 毎日しっかりと栄養を取ること(食事)
- 休むのも筋肉を大きくするうえで大事(休息)
筋トレをする目的は筋肉をつけるです。筋肉をつける上で必要なのは食事、筋トレ、休息です。
まずは食事、筋トレ、休息が基本です。どれか一つ欠けても筋肉はつきにくくなります。
正しいフォームでやることでやることの重要性はこちら!
筋トレはフォームが大事!その重要性とよくある間違いや確認方法を解説!
栄養の中でも特に大事なのがタンパク質。タンパク質を手軽に効率よくとるにはプロテインです。
プロテインの重要性についてはこちら!
【超重要】意外と知らない人が多い!なぜプロテインをおすすめするのか?その効果とは?
たんぱく質の重要性はこちら!
【筋トレ】たんぱく質は超重要!1日の摂取量、とることによって起きるメリットを解説
筋肥大させたいならストレッチと収縮を意識すること

※ここでいうストレッチとはしっかりと伸ばしきることのことを言っています。
筋トレをするということは筋肉をつけたいからが圧倒的に多い理由です。
他にも「ダイエットの為」「かっこいい体になるため」などありますが、元をたどれば筋肉をつけることにつながります。
そして筋肉をつけること(筋肥大)で大事なのは重量よりもストレッチと収縮です。
なぜ重量よりもストレッチと収縮が大事なのか?
人は重量を求めるあまり、上げることに意識がいってしまい、フォームなど気にしなくなります。
筋肉を大きくするうえで大事なのはしっかりとストレッチと収縮をすることです。
となると重量を意識するとストレッチと収縮への意識が弱まってしまいます。
意識が薄れることがあるので、重量よりストレッチと収縮を意識することが重要です。
ただし、ウェイトリフターは重量を上げることを目標にやっているのでそういった種目もあります。
初心者が勘違いしやすいこと

筋トレを始めたときは、重量にこだわる人が多いです。
その理由としては
- 重量を上げたほうがカッコいい
- 重量を上げたほうが筋肉がつくのが早い
が圧倒的に多いです。
私自身もそうでした。ベンチプレスを早く100キロを上げたいがためにとりあえずベンチプレスばかりしてました。
しかし、そこでケガをしたことによって気づきました。
筋トレをする上でフォームが大事だということを!
さらに100キロ上げることができたのはいいですが、正しいフォームでできていなかった分、しっかりとストレッチと収縮ができていなかったため、100キロ上げたところでそこまで発達してないことに気づきました。
それからはストレッチと収縮を意識することを意識することによって、筋肉のつき方がだいぶ変わってきました。
そういった経験も含め、初心者は正しいフォームを身につけることとストレッチと収縮を意識することをおすすめします。
筋トレをしているうちにだんだんと負荷が足りなくなってきて、勝手に重量があがってきます。
正しいフォームの確認の仕方やつけ方はこちらの記事をどうぞ!
筋トレはフォームが大事!その重要性とよくある間違いや確認方法を解説!
まとめ
今回は筋トレをするなら重量よりもストレッチと収縮を意識することを解説してきました。
筋肉をつける上で大事なことはしっかりとストレッチと収縮をして筋肉に刺激を与えることです。
重量を意識すると、重量に意識が持っていかれるのでフォーム、ストレッチと収縮を意識しなくなります。
その結果、重量を扱っているにもかかわらず、筋肉が大きくなっていないことがよくあります。
私自身もそうでした。
なので私のしたことと同じことにならないよう、初心者はまず正しいフォームとストレッチと収縮を意識してください。
重量を扱いたい気持ちはわかります。
- 重量を上げたほうがカッコいい
- 重量を上げたほうが筋肉がつきやすいと思っている
- 人と会話したときに自慢できる
ですが、よく考えてみてください。あなたが筋トレを始めた理由はなんですか?
筋肉をつけるためのはずです。
筋トレは人と比べるのじゃなく、いかに追い込めるかといった自分との戦いです。
人と比べる必要はありません。昨日の自分に勝っていればそれでいいです。
その積み重ねが筋肉を大きくします。
これを読んでいただいた人が効率よく筋肉を大きくできることを祈ります。
ありがとうございました!!